創業60周年記念式典・祝賀会イベントを終えて
(2018年4月)
【インタビューより抜粋】
◆SK-I 中村
今回「60周年の記念式典・祝賀会イベントの企画・進行」、さらには、「創業者物語ビデオ制作」、「同書籍版の制作」、「会社オリジナルPRソングの制作」と、それに付随する総合的なお手伝いをさせていただきありがとうございました。そのご感想とご評価をいただければ幸いです。
◆佐々木繁社長様
おかげさまで、心に残る、思い出に残る、式典、祝賀会ができました。ありがとうございました。今回、式典の中で、創業者である会長「佐々木源太郎の物語」を、紙芝居のビデオとして制作し放映しました。特にそれがご列席の皆さまから、良かった良かったとお声かけいただき、私自身も感動いたしました。
◆SK-I 中村
今回の物語のシナリオについては、佐々木社長さま、佐々木専務様にインタビューをおこない、録音させていただいた素材から、SK-I Corporationにて原案を起こさせていただきました。それに関して感想をお願いします。
◆佐々木繁社長様
お話した内容については、100%盛り込んであったと思います。
内容については、社員からも会社の創業の歴史が良く分かった、経営理念が理解できたと感想を聞いております。今後も従業員みんなに見せて社員教育に活かしていく。特に新入社員には必ずこれを見てもらう、そして教育につかっていく、そして理解させていく計画です。
◆SK-I 中村
今回、当初紙芝居ビデオとして制作したものを、書籍にもしていただきました。その効果についてはいかがでしょうか?
◆佐々木繁社長様
このビデオも、本として出版したものも、一緒に各支店や事業所の配置しており、閲覧させる形で社員教育に活かしています。
◆SK-I 中村
今回の事業全体の感想をお聞かせください。
◆佐々木繁社長様
今回、60周年の記念式典のイベント進行から、ビデオと本の制作など全般に有限会社エスケイ・アイ・コーポレーションさんにお手伝いいただきました。そして、紙芝居ビデオの最後に、オリジナルの歌を入れてもらっていましたが、この歌が出てきたときには、皆で感動していました。最高の出来上がりだったと思っています。
心に残る、そして思い出に残る大成功の式典ができたということで、会長はじめ我々みんな喜んでおります。お得意先からも高い評価をいただき、信用と信頼がさらに固く結ばれたと思っています。
私たちは介護の仕事をしています。しかし、いわゆるその介護の仕事を、社会に対して発信するということ、これは全くどうしていいか分からない訳です。
そういうときにエスケイさんに広報の専門家として、
いろいろご相談にのっていただきました。
私たちの仕事の意義ですとか、
社会的な貢献、役割ですとか、そういったところを
どのように発信していっていいのか、
そういったことを一手に引き受けていただき、本当に助かりました。
特に、動画の撮影、これは現場の雰囲気がそのまま表現できるだけでなく、
ひとりひとりの職員さんを撮っていただく中で、
ふるさとという私たちの法人のイメージというものが
うまく伝わったのではないかと思っています。
そして、そのストーリー仕立てというのも、本当に感心をいたしました。
そういった一連の流れで、いろいろとお願いしているものですから、
統一性というものも生まれやすいのだろうと思っています。
これからもいろいろと無理難題を申し上げると思いますが、
いろんな知恵をお貸しいただいて、
ご提案いただき、一緒に考えていただければと思っております。
期待しております。今後共よろしくお願いします。
著者萩原 博嗣
佐世保共済病院元副院長、整形外科医である著者 萩原博嗣氏が定年の65歳を期して、 海上保安大学校航海練習船「こじま」に臨時医務官として乗船。 その101日間の世界一周航海の記録を中心に、最近ニュースでも話題の三浦按針の話や、鯨取り(羽指(はざし))の話など、 地元佐世保・平戸の歴史への深い造詣からうまれたロマン溢れるエッセイをおさめた一冊です。 著者の様々な人生経験で得た感性による、独自の視点を通して見た世界をご堪能いただけると思います。
■ ジャンル社会・文化 ■ 定 価1,296円 ■ 本体価格1,200円 ■ 発行日2017年10月28日 ■ サイズB6変型判 ■ ページ数280ページ ■ ISBNコードISBN978-4-902863-70-3C0026 ■ 製 本並製本
髙田明様には、2017年よりYOSAKOIさせぼ祭り審査委員長をお務めいただいてます。
その縁あって、弊社社長の中村徳裕は、実行委員として、何度もV・ファーレン長崎の試合に、
YOSAKOIチームと一緒に応援に行ってきました。
現在、月刊ならでわ!に、V・ファーレン長崎特集記事を連載中。
読者プレゼントとして毎月ペアチケットをご協賛いただいています。
私たちが納得いくまで何度も対応して頂き、見やすく美しいパンフレットを作成することができました。また、ドローンを使い弊社の設備がよく分かる写真を撮ることができました。酷暑の中のドローン撮影は良い思いでです。ありがとうございました。